ミスリ(砂糖の結晶)

ネパールの山村でしか見たことのない「お菓子」。バサンタプルやチョウキでしか見たことがない。カトマンドゥでもポカラでもソルクーンブでも見なかった。山村の雑貨屋や茶屋の軒先に並べて売られている。天然の砂糖の結晶で、このままガリガリとかじって食べる。実際かじってみると、甘すぎず、結構おいしい。写真のは多分バサンタプルの雑貨屋で買ったもの。ライ族の雑貨屋(父親がライで母親がマガル。リナの家)に品質の良い物が売られていた。リナのお母さんによれば、バウンやチェトリ(アーリア系カースト)の人が好むのだという。自分たち(モンゴロイド系)はこんなものを食べると歯にしみる、とか。(確かに、モンゴロイド系がこんなものをお菓子にしていたらすぐに糖尿病になってしまうかも)。2010年3月26日撮影。

F1000369.JPG

F1000370.JPG

F1000371.JPG


遠藤製餡 有機 砂糖 450g×3個

Leave a comment